我が家は一条工務店ismartに住んでもうすぐ1年になります。
1年で保証期間が切れてしまう箇所もあるため、我が家が頂いた保証書からまとめてみました。
※建築時期や商品により違うかもしれないので、最終的にはご自身の保証書をご確認ください。
【短期保証】一条工務店の保証期間別まとめ

1年間
- スイッチ・コンセント
 - 蛇口・水栓・トラップ
 - 厨房・衛生器具・換気扇
 - ガス配管・ガス栓
 
1年半年間
- 塗装
 
2年間
- 土工事部
 - コンクリート部
 - 木工事部
 - ボード・クロス
 - 左官・タイル
 - 建具・ガラス
 - 屋根(屋根仕上げ部分)
 - 樋
 - 水切・雨押さえ
 - 防水
 - 断熱・防露
 - 電気配線・配管
 - 給水
 - 排水
 - 汚水処理層
 - 換気口
 
【長期保証】一条工務店の保証期間別まとめ

10年間
- 防水
 - 防虫
 
30年間
- 基礎・基礎杭
 - 床根太材・天井根太材・壁枠組材(頭繋ぎ、上枠、縦枠、下枠)
 - 床
 - 壁
 - 屋根(下地および小屋組の構造)
 
※引き渡しから10年間は無償補償。10年点検、20年点検にて一条工務店指定業者似て有料メンテナンスを実施しなかった場合は20年間、30年間の補償は受けられない。
我が家が確認すべきこと

我が家は入居してもうすぐ1年になるので、保証期間が1年間、1年半年間のところが気になります。
せっかくの保証期間中だから、
点検しといた方がいいかなと思いましたが、
トラップやら書いてあることがよく分からないww
特に不具合も無いような気がしますが、皆さんは何か点検しましたか??
ここは見といた方がいいよというところがあれば、インスタでコメント頂けると嬉しいです!!